2014.03/25 [Tue]
ワテラスマルシェ

先日、私のお母さんとも言うべき、佐香厚子先生のところへおじゃましました。
今回は、トレーラーキッチンにみんなで絵を描こうという企画の相談です。
企画当初から考えていた、トレーラーを中心にみんなが集まれる場所になったらいいね、を実現するための第1段。
復興のシンボルとして佐香先生にデザインをお願いし、みんなで描いたトレーラーキッチンが全国を走るのです。
宮古に来たお客さんが、ここで記念写真を撮るようになったらいいね、なんて話も。
岩間さんが手にしているのは、先ごろ先生が描いた”明日へ”(三陸沿岸の街の真実の物語)が載っているイブという本です。ご一読を。
先生には、私たちの産直も震災直後から応援いただきました。先生には大変感謝しています。
どんな絵に仕上がるかとっても楽しみです。
そして今現在進行中の企画が、東京神田は淡路町のワテラスマルシェに出店です。

みやごのひっつみが、いよいよ東京にいきます。お客さんがどう評価してくれるか、期待と不安で眠れないかも。
今日で食材の準備は完了し、明日荷物を送ります。そして28日と29日に出店です。
みやごのひっつみは、やっぱりこのしゅうり貝(ムール貝)が味の決め手。sea級グルメの全国大会に向けて一歩踏み出しました。
Comment
Comment_form