2007.08/12 [Sun]
夏野菜味噌汁

暑いですね~ε-(´o`;A アチィ
こんなに暑いと味噌汁なんていらない!って方も多いかと思いますが、味噌汁は、栄養価がとても高い食べ物なんです。
夏バテにも二日酔いにもいいそうですよ~!
せっかくなので、うちで採れた夏野菜をたくさん入れた夏野菜味噌汁をご紹介

レシピの募集がないとうちの宣伝にばかりなってしまいますので、組合員のみなさん、ご応募ぜひお待ちしています。。
組合員以外の方は、画面右のレシピ募集フォームよ投稿できます。
自慢のレシピ、ぜひ教えてください。
ってことで。

なす1本 ピーマン1個 かぼちゃ50gくらい しいたけ3~4枚
味噌 だしなどはご家庭の味で。。

1・なすは半月切り、ピーマンは細かい千切り、かぼちゃ一口大の薄切り、しいたけも薄くスライスする。
2.ピーマン以外の具はお水から煮る。
3.ご家庭の味でお味噌を入れ、食べる直前にピーマンを入れてさっとゆでる。

そうそう・・徳川家康は、当時の平均寿命が37~38歳だった時代に、なんと75歳まで長生きしたそうです。その理由は、具沢山の味噌汁を毎日飲んだからだといわれています。
真夏こそ、味噌汁の中にたくさん野菜をいれて食べてみませんか?
産直では、たくさんの野菜はもちろん、自家製味噌も、肉厚のおいしいしいたけもたくさん売っていますよ~!!
Comment
Comment_form