fc2ブログ

みやこのトレーラーキッチンへ、おようでぇんせ!

なあど産直トレーラーキッチンにまつわるあれこれ

Entries

トマトとバジルのリゾット

トマトとバジルのリゾット


暑くなったり寒くなったり、体調管理が難しい時期ですね。
夏でもあったまりたいときは、こんなリゾットはいかがでしょう?

バジルは香りに抗癌作用があると言われています。また食欲増加や消化促進、殺菌作用や防虫効果、虫刺されや炎症症状の緩和など効果があると言われています。

トマトは「トマトが赤くなると医者が青くなる」といわれているほど、たくさんの効能があります。

トマト&バジルで気温の差や厳しい夏を乗り越えられるかもしれません(*´∇`*)

材料:(2人分)
トマト中2個(なるべく赤いもの)バジルの葉4~5枚 にんにく1片 オリーブオイル(なければサラダオイルでも)ご飯2~3膳分 コンソメ(固形のもの2個程度)お好みでしょうゆなど。
塩(できればバジル塩)少々 粉チーズ適量

作り方:
1・にんにく、バジルはみじん切り、トマトは1口大に切ります。
2・フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ香りをつける。
3・トマト、バジルを炒める。
4・お水を入れ、温まったらご飯、コンソメなど調味料を入れて味を調える。
5・粉チーズや粉末バジルをかけてもおいしいです^^

バジルの香りとトマトの酸味がとても爽やかでおいしいです。

バジルいろいろ
バジル塩の作り方:
瓶や深めのタッパーにバジルの葉を入れ、上から天然塩を重ね、また葉っぱを重ねてというようにバジルと天然塩を交互に入れて保存します。
そのまま塩として使っても風味が効いておいしいですし、バジルの葉も料理のポイントに使えます。

粉末バジル
水気を切った葉っぱをペーパータオルに並べて、レンジでチン♪2分くらいをめやすに様子を見ながらチンしてください。やり過ぎると焦げます・・
少量だけ使うなら便利です。
あとは干して数日・・・カラカラになったバジルをミキサーで。手作りパンやクッキーに練りこんで入れたり、グラタンやスープにかけても
bajirupan
バジルクッキー


バジルティー
葉っぱ4~5枚にお湯を入れて蓋をして2~3分。ほんのりバジルのいい香りがします。気分転換や胃腸を壊しているときにいいですよ^^
粉末バジルにお湯でも・・・茎は苦味が出て香りが強くなります。お好みではちみつを入れてもどうぞ。
バジルティー







Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

miyako

Author:miyako
シートピアなあど産直コーナーのイメージキャラクター日本ミツバチのみやこです

最近の記事

最近のトラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム