2008.02/26 [Tue]
米粉だんご

米粉を使っただんごは岩手に嫁いでから知った料理。
普通のお餅よりふわふわしてるし、切れがいいので子供でも、パクパク食べちゃいます。
義母が簡単だよ。というので、作り方を聞いて、早速チャレンジ

米粉にお湯を少しづつ足していって、耳たぶくらいの柔らかさになったら、
丸めて真ん中をちょっと凹ませて、沸騰したお湯の中に。。。
ぷかぷか浮いてきたら、そのまま1分くらい泳がせて、水の中へ。
おお~簡単(*´∇`*)
子供と一緒にこねこね丸めて作りました(*´∇`*)
しょうゆたれは、
砂糖、しょうゆ、みりんをお好みで味を調節。片栗粉でとろみをつけました。
お汁粉にしてもいいですね~。
次の日にはレンジでチンでまたおいしく食べられます^^
いろいろ調べてみたら、米粉でパンやお菓子も作れるようです。
お米なので腹持ちもいいし、小麦が高いので米粉のパンはいいかも知れませんね~。
米粉だんご。
ひなまつりやお彼岸に、家族で作ってみてはいかがですか?
Comment
Comment_form