2007.09/18 [Tue]
サラダごぼうとなす炒め物

組合員NO24 竹野忠一さんちの『サラダごぼう』を使って炒め物をしてみました。
サラダごぼうとは、普通のごぼうよりも短く、身が白く、あくも少なく柔らかいのが特徴です。本来ならさっと湯がいて名前の通りサラダにすればよかったものの・・・
私。。それがサラダごぼうとは知らずに炒めてしまいました(^▽^;)
ですが、身が柔らかいので炒める時間も少なくて済み、なによりしゃきしゃきしておいしい!!
歯ごたえが残るくらいに切る炒め物にもおすすめです♪

サラダごぼう3本 にんじん1本 なす1本 つきこん1袋 ごま油大さじ2 しょうゆ大さじ2~3

1・ごぼう、にんじんは乱切り、なすも食べやすい大きさに切る。
2・フライパンにごま油を熱し、ごぼう、にんじんを炒める。
3・少し柔らかくなったらなす、つきこんを入れさらに炒める。
4・しょうゆで味付け。上からごま油を少々たらすと風味が増します。

ごぼうは整腸作用もあるヘルシー食材です。
手軽にごぼうサラダができる『サラダごぼう』ぜひご賞味ください

Comment
Comment_form