fc2ブログ

みやこのトレーラーキッチンへ、おようでぇんせ!

なあど産直トレーラーキッチンにまつわるあれこれ

Category [情報 ] 記事一覧

sea級グルメ現地photo

sea級グルメ全国大会、尾道市瀬戸田、サンセットビーチの写真が送られてきましたので、紹介します。異国情緒たっぷりで素敵なところですね。天気も良さそう。送られてきたのは写真だけで、メッセージがないというのもちょっとさみしい。でもそれだけ忙しいんだよね。こちらが我が宮古チームのブースのようです。うちの組合長とTさんです。楽しそうだけど疲れが見えてるかな?お疲れさまでした。結果は後ほどご報告致します。...

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。さて、いよいよトレーラーキッチン元年。今年一番の話題を提供できるのではないかと思っているのです。それでは納車も間近となったキッチントレーラーの様子が送られてきていますので早速ご覧ください。キッチンスペースとイベントスペースの2室に分かれた作りになっています。何にでも使えるスペースで、横からも、後ろのスロープからも出入りできます。さて厨房はこれで何が出来るかって?...

キリン絆プロジェクト発進

すべてはここから。当産直組合待望のトレーラーキッチン6次産業化プロジェクト(私が勝手につけました)、キリン絆プロジェクトの支援をいただき、ついに計画が動き出しました。昨日、陸前高田キャピタルホテル1000において、贈呈式が行われ、出席いたしました。岩手からは7団体。産直の商品をもっと皆さんに美味しく健康に食べていただくように、加工品として新たな取り組みを行います。ついでに震災を教訓に動ける加工施設がい...

第5回試食会リポート

第5回目となる、みやこの旬を味わう試食会、今回のレシピはカレーピラフとヤーコンとニンジンのきんぴら、そしてムール貝の汁物。ムール貝の汁物を作るのはなあど産直の事務局長岩間さんです。なあど産直ですき昆布などの海産物を出品しています。試食会当日、朝早くムール貝(宮古ではしゅうり貝などとも呼んでいます)を取りに海へ。そして自分で調理しています。寒くなってきたこの時期、温かい汁物が恋しい季節でもあります。...

第4回試食会リポート

第4回目の試食会、今回ご紹介するのは、調理をサポートしています佐々木さんです。御主人と二人で花の栽培と野菜作りをやっている方です。たまにレジに立つことも有りますのでご存知の方も多いかと思います。今回はメインがほうれん草たっぷりのポパイカレーという事で、今ひき肉を炒めている最中ですね。一段と冷え込んできた宮古では、これからほうれん草がお店にたくさん並び始めます。寒くなるほどに甘くておいしいほうれん草...

ご案内

プロフィール

miyako

Author:miyako
シートピアなあど産直コーナーのイメージキャラクター日本ミツバチのみやこです

最近の記事

最近のトラックバック

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム